広告費高騰時代の勝ち筋2026

こんにちは。田中祐一です。
今日は少し熱を込めてお伝えします。
テーマは「2026年を見据えた事業戦略」
この12年間、僕はコンテンツ販売という
激戦市場で生き残ってきました。
ありがたいことに、派手な爆発はなくても
昨年以上の収益を出せそうなペースで進んでいます。
一方で、業界の大御所や派手に見える人たちが
苦戦している光景も目にします。
では、この違いは何なのか?
僕がたどり着いた答えはシンプルです。
音声で聞きたい方はこちら↓
https://stand.fm/episodes/68d67ac15f20a8fa88047312
=============
「会ったことがある人」から買う時代
=============
今の時代、お客様は
「一度会ったことがある人」から商品を買います。
オンラインだけで信頼を積み重ねるのは
難しくなっています。
コロナ後、人と会うことへの抵抗がなくなり、
リアルでの信頼構築の価値が一気に高まったからです。
だから僕は、3ヶ月に1回主催する
ビジネスコミュニティ「PLC」で
必ず対面のワークショップを開いています。
さらに今後は、完全招待制の
シークレットコミュニティも立ち上げる予定です。
受講生サポートの一環でもありますが
「会う人と量を増やす」
というのは頭の中にあります。
=============
リアルで会うことが最大のブースト
=============
人口減少、広告費の高騰、集客難…。
2026年以降のビジネス環境は、
正直ますます厳しくなるでしょう。
そんな時代に残るのは、
テクニックではなく「本物の信頼関係」です。
そして信頼を一気に高める唯一の方法が、
リアルで会うこと。
たとえば、オンラインで1年かけてようやく
信頼が積み上がる人間関係も
リアルで1回会えば一気に縮まります。
握手をしたり、同じ空気を感じたり、一緒に食事をしたり
そういう時間の中で
「この人なら大丈夫だ」
と心が動くのです。
実際、僕のところに来てくれる受講生の中にも、
「SNSでは何となく見ていたけれど、
セミナーで直接話して決めました」
という方が数多くいます。
つまり、リアルは信頼の“ショートカット”なんです。
ドバイに住んでいる僕は、日本で簡単に登壇できません。
だからこそ、逆にチャンスだと思ってほしいのです。
あなたがリアルで人に会い、
信頼を積み上げることができれば、僕にだって勝てる。
それくらい「会う力」は武器になります。
=============
2026年の勝ち筋はここにある
=============
僕はこれからも、主催する
ビジネスコミュニティ「PLC」を軸に
リアルの場での信頼構築を続けます。
その輪が広がれば、きっと未来も拓ける。
あなたも、自分の見込み客に
「直接会う機会」を持てていますか?
オンラインとリアルの両輪で、信頼を積み重ねる。
それが、2026年を生き残るための最重要戦略です。
それでは、また次回。
はむはむ。