1. TOP
  2. 返信だけで売上が変わるのか?

返信だけで売上が変わるのか?

 2025/11/23 マーケティング
この記事は約 4 分で読めます。 8 Views

こんにちは!田中祐一です。

今日は僕が最近の
グループコンサルで強く感じた

【ファネル成功の本質】

についてお話しします。
これを読んでいるあなたも

「リストは取れているのに説明会や
個別相談に繋がらない」と

感じたことがあるかもしれません。

実はそのボトルネックを突破する
シンプルで強力な方法があります。

それが【個別返信】です。

一見すると地味で手間に見えますが
この一点を徹底するだけでファネル
全体の数字は大きく変わります。

=============
数字から見える課題
=============

ある受講生の話です。

チャレンジ型ファネルを
実施していました。

チャレンジファネルとは数日間の
課題を用意し参加者に行動を促し

アウトプットを回収しながら信頼を
積み上げる仕組みです。

入口は登録と導入動画、続いて
毎日のミッションを提示します。

小さな達成を積み上げ、最終日に
事例やベネフィットを提示して

説明会や個別相談へ自然に誘導する
流れを設計します。

この受講生はオプトイン数も順調で
課題の提出もどんどん増えていきました。

一見問題なさそうに見えましたが
大きな課題が残っていました。

動画視聴率が途中で落ちてしまい
説明会の日程確定も進まなかったのです。

入口は良くても出口に届かない。
ここを改善できるかが勝敗を分けます。

=============
コメントは「個別返信」せよ
=============

解決のカギは参加者との接触です。

ただ登録して終わりではなく
コメントやアウトプットに対して
必ず返信することが大切です。

「全員に返信なんて大変では」と
よく言われます。

確かに最初は大変。
僕も最初は手動で対応しました。

重要なのは
【一人ひとりが大切にされている】
と実感してもらうこと。

この感覚が生まれるだけで動画完了率や
説明会誘導率は大きく向上します。

=============
テンプレートは感情を殺す
=============

ここで大切なのは事務的な返信では
意味がないという点です。

相手のかいてあることに
しっかり触れるのが大事。

「次の動画も楽しみにしてください」
「ここから大きなチャンスが待ってます」

この人はしっかり
見てもらえている。

という感覚になるのが素敵です。
こうした一言が背中を押す力を持ちます。

僕の経験では返信を徹底しただけで

説明会誘導率が10%から20%に
倍増したケースもあります。

それほど接触の質は重要なのです。

=============
教育と体験を両立させる
=============

チャレンジ型の強みは単なる教育では
なく一緒に行動し成果を体験できる点。

だからこそ途中離脱を防ぐために
伴走が欠かせません。

最もシンプルで効果的な伴走こそ
【個別返信】です。

ここを手抜きすると離脱が急増します。

逆に一つひとつ丁寧に応えるほど
「この人と続けたい」と自然に思って
もらえるようになります。

=============
今後の展望と実務ポイント
=============

個別返信を継続するには仕組み化が必須。
そこで意識すべきは3つです。

・全員返信を実現する体制を整える
・テンプレートは感情を動かす内容にする
・教育と体験を並行させ次の一歩を提示する

この3つを押さえるだけで説明会誘導率や
成約率は確実に改善していきます。

=============
人に寄り添う設計
=============

どれだけ広告やLPを工夫しても
最後に成果を決めるのはやはり人との
関係性です。

チャレンジファネルの本質は信頼を
先に積み重ねること。

その象徴が個別返信なのです。

数字を改善したいならまずここから。
驚くほど反応が変わるはずです。

それでは、また次回。
はむはむ。

PS
日本に向かいます。
いつもはドバイからいくのですが
今回はアブダビからのフライトです。

ANAの片道航空券が発行できるようになったのは
僕としては助かります。

子供四人でエコノミーで10時間のフライト!
日本を楽しみます。

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

田中 祐一

田中 祐一

1986年1月23日生まれ新潟県出身。
芝浦工業大学材料工学科卒業後、株式会社NTTデータに入社。意識高い系の彼女に安定企業で給料をもらう生活を馬鹿にされフラれた事がきっかけで起業の道を志す。
クライアントのプロダクトローンチを実践することで、年商300万円のクライアントが、30日で4000万円を売り上げている。
現在はエンジニアの経験を活かした、緻密なマーケティング・プロセスを設計し、爆発的に売り上げをあげるプロダクトローンチを武器にビジネスを展開。累計5億円以上の販売実績がある。ネット集客の専門家として全国の商工会議所で販売促進セミナーも開催している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 成果報酬チームの役割分担に物申す

  • 返信だけで売上が変わるのか?

  • なぜ【安くすれば売れる】は幻想なのか?

  • 地味な起業家こそ高単価で売れ

関連記事

  • 【動画あり】北野哲正さんと対談してきました。

  • お金持ちになる公式

  • クアラルンプールで感じた進化

  • 時間が足りないは甘え

  • 年商2億円の壁

  • 残り30時間:出版業界に騙されない方法