1. TOP
  2. 講座ビジネスの未来を考える

講座ビジネスの未来を考える

 2025/08/28 マーケティング
この記事は約 4 分で読めます。 11 Views

ドバイの新しい学校2日目。
2人とも楽しそうに通ってくれた。
ありがたや。

先生に

「スペイン語とフランス語どっち履修する?」

と聞かれて

「知らんがな」

と思った田中祐一です(笑)

友人のプッシュもあり
フランス語にしようかなと思います。

さて、、、、

今日も、何億も稼ぐマーケター同士で
話をしたのですが、、、、

ただ知識を教えるだけの
コンサルは退場させられるよね。

と会話しました。

AIが進化し、
AIに支配される中で
どう生きるのか?

情報の価値が落ち、
価値観が変わる世の中。

結論、2つしか道がない。

・プラットフォーム化するか
(マッチングやシステムを提供)

・サービス化するか
(ファネル構築を代行する)

しかし、プラットフォームは
人を集めて行かないとだから
難易度が高い。

今後、講座ビジネスで食っていけるか
自信がない、リスクヘッジがしたい方は
サービス提供、つまりマーケティング代行に
シフトしていくべきなんだ。

AIがあれば色々できる。

というのは真実でもあり、
嘘でもある。

ただ、僕はそこまでAI信奉者じゃない。

自分のクライアントを見ていて
そもそもAIを使いこなすことは
コンテンツホルダーには
できないのではないか?

と思っているから。

例えば、すっごい技術を持った
人々を癒せるゴットハンドが
AIとの対話を楽しめるだろうか?

おそらく、ならない。

だから、

ユニークな知識・体験を持つ
ホルダーと

それを言語化し、仕組み化し
事業として伸ばせるマーケターと

役割が分かれていくのだと考える。

———————–
全体戦略を考えられると価値が高い
———————–

AIが進化することで
デザインや動画編集など
最低限のクオリティが上がっていく。

ただ、AIを取りまとめる人がいない。

ホルダー1人でやるのは
無理があるのだ。

だからこそ、WEBマーケターが必要なんだ。

1人でなんでもできる猛者はいます。

そいういう人は

「1人で全てやったほうが利益率が高い」

といいます。

でも、そんな馬力のある働き方は
20代じゃないとできない。

僕たちには家族もいる。

土日はプールに連れて行かないといけない笑

1人だといい意味でサボれる。

だからこそ誰かを支えてあげる
働き方が必要なんだ。

本質的なWEBマーケティング

この原理原則を学べば、
初心者だって数ヶ月で
ビジネスに貢献できる
働き方ができるよ。

———————–
枝葉から学ぶと全体が見えない
———————–

スキルはあなたを助けてくれる。

でもしっかりとWEBマーケターとしての
知見を学べば、より全体を俯瞰して
捉えることができる。

なんとなく売れたのではなく
売れるべくして売れる。

そんな再現性を作り出すことができる。

事業をコントロールできることほど
安心感を作り出せるものはない。

だからこそWEBマーケティングを
しっかり学ぶべきだ。

頭でっかちになるのでなく
実践的に学べるもの。

それが叶うトレーニングプログラムを
明日公開するよ。

僕も5ヶ月ぶりに行う新企画だ。

もし、あなたが将来
WEBマーケターとして
スキルを得て高い視点で
事業改善できる人になりたいのなら・・・

明日、公開するトレーニングプログラムは
登録しておいてくれよな。

はむお

PS

アテネ出発のエーゲ海クルージング
いっていました。

アテネ

テッサロシキ

クシャダス

クレタ島

サントリーニ島

ミコノス島

ミロス島

というスケジュール。

個人的には、有名なサントリーニより
ミコノス島がかわいくて楽しかったよ。

クルージングは子連れには嬉しいね。

ただ、毎日観光だから疲れるよ。

世界のいろんなクルージングを
体験したいなと思いました。

来年はシンガポール出発の
ディズニークルージングを
予約しております!

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

田中 祐一

田中 祐一

1986年1月23日生まれ新潟県出身。
芝浦工業大学材料工学科卒業後、株式会社NTTデータに入社。意識高い系の彼女に安定企業で給料をもらう生活を馬鹿にされフラれた事がきっかけで起業の道を志す。
クライアントのプロダクトローンチを実践することで、年商300万円のクライアントが、30日で4000万円を売り上げている。
現在はエンジニアの経験を活かした、緻密なマーケティング・プロセスを設計し、爆発的に売り上げをあげるプロダクトローンチを武器にビジネスを展開。累計5億円以上の販売実績がある。ネット集客の専門家として全国の商工会議所で販売促進セミナーも開催している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ついに始動!

  • 講座ビジネスの未来を考える

  • どんな時代になっても食えるスキルを持つ

  • サボる・詰まる・進まない…全部解決した話

関連記事

  • 仕事のストレスの9割は「アホ」が持ってくる。

  • 【音声あり】売上を安定させるビジネスの作り方

  • ハロウィンパーティー集客戦略を公開!

  • ついに、決まりました!

  • Stripeを垢BANから守る方法

  • 奪う思考、与える思考、その違い