失敗の数だけ、強くなる

こんにちは、田中祐一です。
今日は、ちょっといつもと違う話を
してみたいと思います。
ノウハウでもテクニックでもなく、
僕の「しくじり」や「転機」になった出来事。
恥ずかしい話や失敗談も含めて、
赤裸々にお届けします。
でも、不思議とそこにこそ、
ビジネスの本質があると僕は思っています。
もし今、何かがうまくいっていない。
動きたいけど不安がある。
そんなタイミングなら、
ぜひ最後まで読んでみてください。
=============
「彼女にフラれた」から始まった
=============
このまま会社にいても
この会社でしか通用しない人材に
なってしまうな。
そんな不安を抱える中・・・
僕が起業した一番最初の理由。
それは――彼女にフラれたこと。
当時、NTTデータという会社で
安定した給料をもらっていた僕。
だけど、彼女は僕にこう言ったんです。
「あなたって、将来性がないよね」
正直、ぐさっと来ました。
それ以上に腹が立ったのが、
その彼女が「起業してる先輩がいて…」と
マウントを取ってきたこと。
自分の人脈で自慢をしてきて
僕は「へぇ、すごいね」
としか言い返せなかった。
渋谷の駅のホームで、
僕はその言葉に火をつけられました。
「なんで起業してるってだけで
偉そうにされなきゃいけないんだ!」
…そして、会社を辞めました。
まぁ、安定していた起業を
将来性を考えて
辞める理由はあっても
きっかけがなかった僕
感情的になりましたが
振り返るといいきっかけです。
これネタにして起業したら
面白いよなとも思いました。
本当のところ・・・
その火がなかったら動けなかったと思います。
失恋からの起業。
ロジックも戦略もゼロ。
だけど、あの感情が僕の原点です。
=============
「お前、成功しないよ」と言われた
=============
次に出会ったのが、
とある講座の面談で言われた一言。
「靴下からネクタイまで、
全部ダメ。君は成功しない」
当時、まだ自信も実績もなかった僕。
ズタボロでした。
でも、別の講師が電話をくれて、
「僕は、田中くんにチャンスがあると思う」
その一言で、僕は踏み出すことができました。
――他人の言葉は、時に鋭い刃になる。
でも、自分が信じる道を選ぶしかない。
だって、誰かの判断で
人生決められるなんて、もったいないですよね。
=============
「広告で赤字」…でも信頼を得た日
=============
起業初期、初めていただいた仕事。
飲食店の広告を請け負って、
10万円もらって、でも結果は赤字。
申し訳なさで頭を下げに行った僕に、
オーナーが言ったのはこうでした。
「田中さんと仕事できて、
すごく嬉しかったです」
「次は月額で顧問契約、お願いできませんか?」
泣きそうになりました。
結果じゃない。向き合い方なんだ。
それを、僕はこのオーナーに教えてもらいました。
=============
自分のことより、人の応援の方が熱くなる
=============
僕がプロデュース業にハマった理由。
それは、自分のコンテンツを作るより
「人を応援する方が本気になれる」から。
ある先生を応援する中で、
受付もチラシも全部自分でやって、
プロモーションを組んで、4000万円売れました。
その時、気づいたんです。
「俺、自分のときより本気出してるじゃん」
プロデュースって、自分以上に
人の可能性に火をつけられる仕事なんですよね。
=============
大炎上で、学んだ覚悟
=============
『地味な起業で食っていく』という本を出したとき。
あるインフルエンサーに「パクリだ」と言われ、
SNSで大炎上。
毎日、XやMessengerで攻撃的なメッセージが届きました。
怖くなって、1ヶ月SNSを遮断しました。
でも――
その中で、1人の受講生が
「田中さんの講座で成果出ました」と
声を上げてくれた。
その投稿に、僕は救われました。
あの時の一言、僕は一生忘れません。
=============
だから、あなたに伝えたい
=============
もし今、あなたが苦しい状況にいるなら。
それは、未来の糧になります。
僕はたくさん失敗してきたし、
今も常に悩み、反省しています。
でも、そこでやめなかったから
今があります。
だからあなたも、もし心が折れそうなら
「この経験は、のちの自分の武器になる」
そう信じて、前に進んでください。
=============
失敗は、勲章だ。
=============
誰に笑われても、構いません。
誰に否定されても、関係ありません。
自分で考えて、行動して、転んで、また立ち上がる。
それこそが、起業家の強さです。
「全てはテスト」
あなたのその経験が
あなたに唯一無二の魅力を
作ってくれる。
このメルマガが、
あなたの背中をそっと押せたなら嬉しいです。
それでは、また次回。
はむはむ。
PS
彼女きっかけで起業しましたが
つきあって1ヶ月くらいで
正直関係は浅かったんですよね。
お互いに起業を目指しているので
意気投合した感じ。
すぐにふられましたし
もう10年以上年月を得て、
もしかしたら
「付きあっていなかった?」
なんて夢オチか?くらい
記憶があやふやです。
起業すると過去のこと
忘れちゃうくらいトラブルと喜びの
オンパレードで充実していますね!