1. TOP
  2. 動画で稼ぐ7つの黄金法則

動画で稼ぐ7つの黄金法則

 2025/05/16 マーケティング
この記事は約 6 分で読めます。 10 Views

こんにちは、田中祐一です。

今日は多くの方から
質問をいただく「動画」について
お話ししていきます。

「どうすれば動画で
売上を上げられるのか?」

この疑問を持つ方は
とても多いんですよね。

私も以前は動画の力を
十分に活用できていませんでした。

しかし今では動画を活用して
多くのクライアントさんの
売上をアップさせています。

今日はそんな「売れる動画」の
本質的な部分をお伝えします。

=============
なぜ今「動画」なのか?
=============

僕がまず言いたいのは
「動画を使わない理由が
もはやない」ということです。

動画には対面では実現できない
効率性とスケール性があります。

100人から300人の方に
同時にメッセージを届けられ、
自分が稼働していなくても
売上を生み出す「仕組み」に
なるんですよね。

特にオンライン講座や
高単価商品のプロモーションでは
最強のツールです。

主催するビジネスコミュニティPLCでも
動画は中心的な役割を
果たしています。

教育、共感、セールス。

この3つを同時に実現できるのが
動画の最大の強みなんですよ。

=============
売れる動画には「三つの壁」がある
=============

動画で商品を売るには
3つの心理的ハードルを
超える必要があります。

まずは「見ない壁」。

YouTubeでも最初の5秒で
視聴率が30〜50%落ちることも
珍しくありません。

ここで大事なのは
「誰向けか(ターゲット)」と
「何が得られるか(ベネフィット)」を
すぐに明示することです。

例えば
「この動画は、オンライン
ビジネスで月100万円を
目指す人のための動画です」

というように。

次に「信じない壁」。

これを超えるには

・社会的証明(実績・お客様の声)
・権威性(肩書き、メディア掲載歴)
・ストーリー性(自分の経験や想い)
・共感(視聴者と同じ悩みの共有)

が効果的です。

「この人は私のことを
本当に分かってくれている」

と思わせることが
信頼獲得の鍵なんですよね。

そして最後は「行動しない壁」。

ここでは明確な指示(CTA)が必要です。

「今すぐ〇〇に登録してください」
「詳細はこちらから確認できます」

など、具体的な行動を
促すことが大切です。

期間限定・人数限定などの
限定性を加えると
さらに効果的ですよ。

=============
YouTube動画と教育動画は
まったくの別物
=============

多くの人が混同しがちなのが
この2つの違いです。

YouTube動画は
集客とファン化が目的で
単発で完結します。
拡散性が高く、認知や
ブランド構築に向いています。

一方、教育動画は
教育と成約が目的で
連続型で構成されます。
商品販売や価値教育に
最適なんですよね。

教育動画は「シリーズものの
ドラマ」のようなもの。

視聴者をステップバイステップで
ゴールに導いていくような
設計が必要です。

そのゴールは「この人から
買いたい」と思わせること。

僕の主催するビジネスコミュニティPLCでも
この違いを明確に理解した上で
動画戦略を組み立てています。

=============
売れる動画の構成は
「悩み → 原因 → 解決策」
=============

NGな構成:
「私の商品は〇〇です。
これすごいんです!」

こんな自己中心的な
構成では誰も見てくれません。

OKな構成:
1. あなたはこんな悩みありませんか?
2. その悩みの根本原因は〇〇です。
3. それを解決できるのが
私のメソッドです。

視聴者の「悩み」から
出発することが大前提です。

これはプロダクトローンチでも
常に意識しているポイントですね。

お客様目線で考え
共感から始めることが
売れる動画の基本なんです。

=============
クオリティより”中身と順番”
=============

よく勘違いされるのが
「高品質な映像=売れる動画」
という考え方です。

実際には高価なカメラで
撮影しても、「伝えるべき順番」が
間違っていれば売れません。

僕の経験では
プロカメラマンを使った
高品質な映像よりも

Webカメラで撮った
ラフな対談形式の方が
売上につながった事例も
たくさんあります。

大事なのは話す順番と伝え方。

これは「全てはテスト」の
精神で検証してきたからこそ
言える事実です。

=============
テクニック:話し方・表情・環境も重要
=============

具体的なテクニックとしては
まず「1人に話しかけている意識」を
持つことが重要です。

「皆さん」ではなく「あなた」に
語りかけることで親近感が生まれます。

表情は「笑顔と清潔感」を意識。

カメラや照明は高級でなくてよく
明るく映れば十分です。

話すときは「PREP法」で
簡潔に伝えると効果的です。

PREP法とは
・結論
・理由
・根拠
・結論

の順で話す方法です。

このテクニックは
主催するビジネスコミュニティPLCでも
実践して高い効果を
上げています。

=============
まとめ:売れる動画とは?
=============

今日お伝えした内容をまとめると

✅ 最初の5秒で引き込む
(見ない壁を超える)

✅ 社会的証明・ストーリー・共感で
信頼を得る(信じない壁を超える)

✅ 明確なCTAで行動を促す
(行動しない壁を超える)

✅ 動画の役割(YouTubeか教育用か)
を明確に分ける

✅ 売り込みよりも
悩みから語るストーリーを重視

✅ 機材より「構成」と「話し方」に
力を入れる

これらのポイントを押さえれば
あなたも「売れる動画」を
作ることができます。

僕の著書
「WEB集客を考えたら必ず読む本
プロダクトローンチの教科書」でも

動画マーケティングについて
詳しく解説していますので
ぜひチェックしてみてください。

今日もお読みいただき
ありがとうございました。

動画で皆さんの
ビジネスがさらに発展することを
心から願っています。

はむはむ

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

田中 祐一

田中 祐一

1986年1月23日生まれ新潟県出身。
芝浦工業大学材料工学科卒業後、株式会社NTTデータに入社。意識高い系の彼女に安定企業で給料をもらう生活を馬鹿にされフラれた事がきっかけで起業の道を志す。
クライアントのプロダクトローンチを実践することで、年商300万円のクライアントが、30日で4000万円を売り上げている。
現在はエンジニアの経験を活かした、緻密なマーケティング・プロセスを設計し、爆発的に売り上げをあげるプロダクトローンチを武器にビジネスを展開。累計5億円以上の販売実績がある。ネット集客の専門家として全国の商工会議所で販売促進セミナーも開催している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 動画で稼ぐ7つの黄金法則

  • 三軸で見つける最強のUSP

  • 売上3倍にするには顧客の頭に入れ

  • ビジネスを潰すトラブルメーカーを見抜く方法

関連記事

  • 32歳:声明発表!

  • プロデューサーに選ばれる人の条件とは?

  • 何を捨てるのか?何を拾うのか?

  • ネット集客で飛躍的に売上を伸ばす|2018年現在最強の3大戦略とは?

  • 高額商品を売り込まずに成約させる4つの質問術

  • Twitterのロゴの制作費、知っていますか?