1. TOP
  2. ヘタレのまま成功する方法

ヘタレのまま成功する方法

 2021/11/16 マーケティング
この記事は約 3 分で読めます。 905 Views

田中祐一です。

===========
ダメな部分を受け入れる
===========

あなたは
「自分ってやっぱりヘタレだぁ」
と落ち込んだことはありませんか?

僕はよくあります。

Twitterでも
こんな投稿をしました。

*************

僕のmixiの名前は「ヘタレ田中」だった。とにかく自信がなかった。

15年経つが未だに自分のことをヘタレだと思う。毎日凹む。

でも、人生は少しづつ進化してる。

きっと、ヘタレなままでうまくいく方法はあるよ。

僕と同じように自分のことをヘタれてるなぁと思っても大丈夫。そのまま進もう。

*************

正直、、、
うらやましいんですよね。

自分に自信があって、
「俺はこうだ!」
と言い切れる人。

一方美人で尖れる人。

他人に好かれようと思っていない。
自分の道を進んでいる人。

確かにこういう意見もある!

でも相手の立場を考えると
いろんな意見もあるし、、、

あああ、両方の意見も
よくわかるなぁ、、、、

ぬああああああああ!
(思考放棄)

と思ってしまうタイプ。

だからこそ、プロデュース業が
合っているのかもしれません。

よく話を聞き、
自分じゃなくて
相手のいいところを
全面に押し出していく。

でも、「あ、これ大丈夫かな?」
「こんなこと起きたらどうしよう」

と何をするにしても
ネガティブに考えてしまう。

わかります。

昔とは違って、
僕も進化しているけど
やはりヘタレだよなぁと思って
根本は変えられない。

つまり、ヘタレなまま
進むしかないのです。

いろんなことを考えては
ネガティブに考えて、
ずーんとなる。

でも、ネガティブなままでも
成功する方法はあります。

=============
ヘタレなままで終わらせない!
=============

僕のいいところは、
ネガティブに考えて
対策を洗い出して実行して
検証する、という行動習慣。

これがあるので、
ビジネスである程度
結果を出すことができるのだと
思っています。

つまり、

妄想ヘタレなのか?
行動ヘタレなのか?

これで結果が変わってくる。

常に新しいことをすれば怖いし、
いろんなリスクを想定し、
対策を考える。

それでも思考は足りなくて、
慌ててなんとか改善して
前にすすむ。

それで少しずつ
形にしていきました。

少しずつ刃を磨いていきました。

マインドの弱さを嘆いても
何も変わらない。

日々の積み重ねが未来を作ります。

一緒に作っていきましょう^^

全員で勝つ!

=========
お客様の声紹介
=========

【成功事例:中山景子 様】

物販スクール講師

講座を運営をしたくて準備していたが
1年経ってしまった。

ローンチ講座では必然的に実践する環境だったため
ローンチを行い700万円の売上、
15名の受講生とともに講座運営がスタートできました。

https://tanakayuichi.com/success/nakayamakeiko/

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!