1. TOP
  2. 吉本興業のドタバタ劇をマーケッター視点でみる

吉本興業のドタバタ劇をマーケッター視点でみる

 2019/07/22 マーケティング
この記事は約 4 分で読めます。 1,610 Views

田中祐一です。

この土日は
「ローンチ講座の第7、第8講義」
でした。

みんないろんな試練を
乗り越え流れも、、、

徐々に成果を上げていっている
姿に喜びを感じます。

今月は、みんなで2400万円ほど
ローンチでの売り上げがありました。

もちろん、ローンチ以外にも
収入がある人がいるので、
あくまでこの手法のみ。

来月はさらに進化して欲しいなと
思っています。

さて、僕がローンチ講座を
やっている間にお茶の間(言い方古い?)
では吉本興業が賑わっていましたね。

まぁ、僕はニュースは2ちゃんねる
とSNSしか見ていないので、
もはや情報は断片的の極みです。

A)トカゲの尻尾切りをしている吉本興業
→悪
B)それによる被害者である宮迫さん、田村さん
→正

というように極端な対立構造を
生んでいます。

僕には、企業が個人を切ろうとしているとか、
誤報による誤報で入り乱れているとか、
小さなミスぐらいいいじゃん、とか
それぞれの立場に立ったコメントは
とくにありません。

もっと問題を広く見ていったら
どうなるだろう?

今日のメルマガでは

「色んな視点でみるとどう変わる?」

ってことが伝えたいのです。

もうちょっと、関係者を見てみましょう。

さらには、C)ダウンタウンの松本さんが
仲裁に入ると言うニュースが入りました。

そして、それを見ている
D)市場の目

つまり僕たちがあります。

さらには、このニュースがどのような
展開をしていくのか?
E)経済界レベル

での討論もすることができますね。

ここでは出す必要ないですが、
地球レベルの視点や宇宙レベルの視点でも
考えることができるかもしれません。

宮迫さんたちが反社会勢力と付き合ったからダメだ!

というのは1つの視点。

吉本興業自体がブラックじゃねーか、

というのは1つの視点

どれも真実。

でも引いてみると、
いろんな角度で話すことができますね。

僕たちは1つの出来事でも
どの「視点」でみるかで
行動パターンが変わってくる。

この視点の高さをコントロールできる
スキルのことを石原明さん著書

<すべてが見えてくる飛躍の法則>

で語られている。

相手の立場に立って考えよう。

と言う言葉もあるが、それは
対立している人だけの視点なので
このアドバイスは少しレベルが低い。

僕も9月に出版が控えています。

・著者目線
・編集者目線
・出版社目線
・市場目線
・国家目線
・地球目線
・宇宙目線

複数の人が関係していることを考慮しながら
どの視点ベースで行動するか。

常に思考しながら
行動し、1つの選択がより多くの人にとって
ハッピーになるよう選択していきたい。

そう思いました。

盲目的に、自分の意見だけを
おしとおす人にはなりたくないなぁ。

常に視点をコントロールしながら
考えて行動しましょう。

きっと、ビジネスでも
良い結果を導けますよ。

PS

ある実力派コピーライターが、

「宮迫さんの会見は秀逸なシナリオライターがいる」

と豪語していました。

KO負けムードから、「共通の敵」という
心理トリガーをドカンと作り出すことで、
一気に聴衆の感情を味方に惹きつけたと。

あまりいい言葉ではありませんが、
「マーケティングの知識」があれば、
世の中の感情操作もできてしまうと。

なるほど、この視点もおもしろい。

智慧は武器なり。
こういう視点を学んで僕も
もっと成長していきたいなと思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

田中 祐一

田中 祐一

1986年1月23日生まれ新潟県出身。
芝浦工業大学材料工学科卒業後、株式会社NTTデータに入社。意識高い系の彼女に安定企業で給料をもらう生活を馬鹿にされフラれた事がきっかけで起業の道を志す。
クライアントのプロダクトローンチを実践することで、年商300万円のクライアントが、30日で4000万円を売り上げている。
現在はエンジニアの経験を活かした、緻密なマーケティング・プロセスを設計し、爆発的に売り上げをあげるプロダクトローンチを武器にビジネスを展開。累計5億円以上の販売実績がある。ネット集客の専門家として全国の商工会議所で販売促進セミナーも開催している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • なぜあなたの動画はつまらんのか

  • 2024-2025年のビジネストレンド分析

  • 抽象と具体:コンテンツの反応を高める極意

  • Meta広告 vs YouTube広告

関連記事

  • NO IMAGE

    集客におけるバイブルをついに公開!

  • 【13分で解説】革命のファンファーレ 現代のお金と広告

  • 拡張思考と縮小思考

  • マーケティングしてる?していない?

  • パパは君の笑顔を買いたい。何度だって。

  • コピーライターほどプロデュースを覚えた方がいい理由