あなたは落ち込みやすい?それとも・・・
今日はですね、
人と仕事をするときの
コミュニケーションについて
というテーマで、
話していきたいと思います。
動画でも詳しく解説しました。
=================
『チームで成果をあげるために
必要なポジティブ思考とは?』
3分05秒
=================
どうすれば、
・より円滑なコミュニケーション
・より良いチーム
を作れるのか。
よく、こういうケースが
あるんですよね。
チームでチャットとかを使って、
色々と話をしてる時に、相手から
「あれがよくない」
「これがよくない」
「それはよくない」って
たくさん修正箇所を言われるときに、
「俺のこと嫌いなんじゃないのか?」
とか、
「俺を全然信用してないじゃないか」
とか、
そういう風に
チャットとか、メッセージとかの中で
ちょっとむっとするところが
あると思うんですけど、
そういう”ムっ”としたときにですね、
1回ワンクッション置いてほしい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
のですよ。
僕が今まで経験してきた中で、
=================
行動に対して指摘されたことに対して
自分自身が傷つけられたと誤解する
=================
というふうにですね、
認識違いをおこす人が
いるんですよね。
これは結構います。
例えば、セールスをしたときに
相手から、
「そのセールスは、
ちょっと売り込み感があるから
良くないよ」
と言われたときに、
・このセールスのやり方が悪いんだな
・この行動が悪いんだな
というふうに言葉を
処理すればいいのですが
そうじゃなくて
セールスをしている
・私が悪いのかなと思って
それに耐え切れなくなり
キィーって感情的になってしまって
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
指摘した相手を、
怒って攻撃してしまう人が
実際にいるんですよね。
誰もあなた自身を否定していないからね^^
こういうことをしてしまうと、
ビジネスで結果を出すために
建設的なコミュニケーションが
できないんです。
本人は気づきませんが、
いつの間にかチームを組んでくれる
人がいなくなり、、、
応援してくれる人が
自然と離れています。
でも、本人は気づかないから
「○○さんは私のことをひどく言う!」
と周りに毒を撒き散らすのです。
そして、また友人を失う悪循環。
僕も講師としてよく
ビジネスのアドバイスとして
それよくないよ、とか
この行動を変えた方がいいよ、とか
それダメだよって言うんですが、
=================
相手に意見を受け取る器がないと
行動に対して指摘してるのに
その人自身を否定しているように
受け取ってしまうんです。
=================
こういう人は
毎回毎回ビジネスをしている時に
感情の処理がうまくいかなくて
その結果、行動が止まってしまう
パターンが多い。
ですから、
チャットで何か指摘を受けたりとか、
相手に何かを指摘をうけたときに、
・行動そのものが悪いのか
・自分自身を否定しているのか
ちゃんと見極めないといけないです。
もちろん、ただの悪口で
相手が自分自身を攻撃してきたときは
反論する必要があるかもしれないけど
ちゃんと相手の意図を汲み止めないで
やみくもに
自信をなくしたりとか
否定的になったりとか
反論で感情的に強く出たりとか
そういう人は本当にもったいない
と思うので、
=================
行動と自分自身をちゃんと分ける
=================
行動が悪いときは
この行動は良くなかったんだな
と思って改善していく
というような
適切なコミュニケーションを
していかないと、
チームで働くときに
この人めんどくさいっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と思われてしまうんですよね。
まとめると、
チームでコミュニケーション
をするときの意見の受け取り方は
=================
・行動に対する意見は
人格批判では無い。
・行動が悪いときは
その行動を素直に改善していく。
=================
ということを
意識していただければと思います。
ではでは。