LINEが勝手に売ってくれる ズルい方法

こんにちは、田中祐一です。
LINEで自動で売上が…
なんて話、もう当たり前?
公式LINEのステップ配信も、
もちろん基本ですが、
それだけじゃ、もったいない。
今のLINEマーケは、
「UTAGE」が主役です。
なぜかって?
まず、垢BANに強い。
万が一の時も安心感が違う。
そして、複数アカウントOK。
管理もラクラク、効率爆上がり。
これまでのツールだと…
「アカウントBAN怖い…」
「管理がごちゃごちゃ…」
そんな悩み、ありましたよね?
UTAGEなら、
その心配、もういりません。
確かに、LINE公式だけでも
簡単なステップ配信はできます。
でも、もっと濃いファンを育て、
戦略的にアプローチしたいなら、
外部ツールの力が不可欠です。
実際、僕もLINEの仕組みで
月商1000万円を自動達成。
具体的には…
・登録者数:1,912名
・成約者数:130名
・成約率:約6.8%
・売上:約1,000万円
これ、ほぼノータッチ。
「完全自動」なんです。
すごくないですか?
「え、そんなこと可能なの?」
そう思いますよね。
でも、これが今の
LINEマーケティングの現実。
LINE自動化のメリットと、
UTAGEで変わるデメリット。
【メリット】
◎ 自分の時間がグッと増える
◎ 寝てても売上がドンドン伸びる
◎ 教育から販売まで自動化OK
【デメリット】
△ ブロック率は、やっぱり気になる…
△ LINE社の仕様変更リスク
(でもUTAGEなら垢BANに強い!)
デメリットを考えても、
メリットが大きすぎます。
「どんな配信してるの?」
僕の13日間ステップ配信の型、
特別に骨子を公開します。
(プロダクトローンチ型)
Day 1:新チャンス提示 (未知への興味を喚起)
Day 2:限定特典案内 (グッと引き込むフック)
Day 3-4:リマインド&予告 (継続接触と期待感UP)
Day 5:手法を解説 (認知から信頼フェーズへ)
Day 6-7:緊急告知&販売準備 (イベント感を演出)
Day 8:商品紹介まとめ (購入意欲をMAXに)
Day 9-10:Q&Aと最終準備 (不安解消し決断を促す)
Day 11-13:限定販売開始! (緊急性で行動をプッシュ)
この流れで、
少しずつファンになってもらい、
自然と購入へと導きます。
UTAGEで一度セットすれば、
あとは勝手に動いてくれる。
これからのLINEマーケは、
「UTAGE」をどう使うか。
高額商品だって、
仕組み次第で自動で売れます。
最も大事なのは、
「販売前の緻密な準備」
です。
LINEを賢く使えば、
広告費をかけても利益が出る。
そんなモデルが作れます。
すべてはテストあるのみ。
小さく始めて、改善を重ねる。
これを読んだ「今」が、
行動を起こすベストタイミング。
明日にはまた新しい
マーケティング手法が
出てくるかもしれません。
でも、プッシュ型メディアの
強さは不変です。
あなたも、UTAGEで
LINE自動販売の仕組みを作り、
寝ている間も売上が上がる。
そんな体験、してみませんか?
はむはむ
PS
最近はLINEも見られずらいよなー。
メルマガでもLINEでもない
新しい施策は準備中です。