1. TOP
  2. 【週2時間】広告で稼ぐ秘密の戦略

【週2時間】広告で稼ぐ秘密の戦略

 2025/04/21 マーケティング
この記事は約 7 分で読めます。 21 Views

こんにちは、田中祐一です。
今日のテーマは「広告」について
お話ししていきます。

実は僕、個人的には
起業家としてうまくいきたいのであれば
コピーライティングスキルは必須だと
思っています。

マーケティング
コピーライティング
広告

この3つさえ覚えれば
実はけっこう売れるんじゃないか
と思っています。

これはあまり公には
言っていないんですが

この3つがあるとスキル的には
相当高くても売れる、稼ぎやすくなる
というのは確かです。

これに最後に加えるとすれば
セールスが4つ目に入ってきます。

多くの人が苦手意識を持っていますが、
広告というのは
超重要スキルだと個人的には
思っています。

=============
集客の現実と解決策
=============

はっきり言って、皆さんに
聞きたいです。

今、ビジネスをやっている方
もしくはこれからビジネスを
やっていきたいという方

「集客ってしんどくないですか?」

基本的に集客するということは
インターネットの世界だったら

どこにお客様がいるのかを特定し
そこに狙いを定めて集客していく
という考え方です。

SNSでお客様を連れてくる
ブログを書いて引き寄せる
電子書籍を出して引っ張ってくる
など、いろいろな方法があります。

価値を提供して
お客様に「いいな」と思ってもらい
次の行動につなげることになります。

つまり、見込み客と関わらなければ
いけないということです。

集客がつらくて、起業を辞めた人も
たくさんいるんじゃないかと
思っています。

僕の主催するビジネスコミュニティPLCでは
マーケティングをしっかり教えているので
起業に挫折して会社に戻ったという
話はあまり聞きませんが

世間一般的には、ビジネスは
簡単ではないわけです。

何年も続けられる人はごく一部。

それは、やはり集客がきついからです。

=============
広告という最強の武器
=============

世間的には

「集客するには
フォロワーが多くないといけない」

と言われていますが
シンプルに解決するなら
ウェブ広告です。

広告というのは、お金を使って
お客様を集める手法です。

たとえば、1万円使って何人かの
お客様が来てくださって
そのうち1人が5万円の商品を
買ってくだされば、4万円の利益です。

10万円使って50万円売れれば
40万円の利益です。

これは明確な計算が立ちます。

僕はウェブ広告のこの再現性の
高さがすごいと思っていて

これこそが
「ビジネスは遊びじゃない」と
感じる理由です。

広告費を出している以上
毎日リターンをあげなければ
いけなくなるからです。

そしてリターンをだすためには
顧客に価値を提供し
信頼関係を構築しなければなりません。

もちろん、フォロワーが増えれば
集客はできます。

でも、それにはカリスマ性や魅力が
必要ですし、誰にでもできる
ものではありません。

今はフォロワーが増えても
集客ができない人が増えてます。

僕のような前にでることに
あまり情熱がないタイプの人間には
SNSが向いていないと感じることも。

そんな僕でも、SNSで大した発信を
せずに、毎月1000万円近くの
売上を上げ続けていられるのは
間違いなく広告の力です。

=============
なぜ広告を使うのか
=============

僕が広告を使う理由は明確です。

リサーチの中で分かったのは
表に出ず、こっそり稼いでいる人たちは

例外なく広告を使っているということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広告を使わなければ、自分が
目立つしかありません。

インターネット上で注目を集めるか
もしくはリアルの場で人と直接会って
セールスをし続けるしかない。

どちらも非常に大変です。

起業1年目のときに読んだ
金森重樹さんの『超営業法』という本が
僕の考えに大きな影響を与えました。

唯一覚えているのは

「どれだけお金を
燃やせるか。それが集客力に直結する」

ということです。

僕はこの言葉に感化され

「お金を使って集客すれば
自分も成長できる」と思い
起業1年目から広告を使い始めました。

1年目は1000万円弱、3年目には
年商1億円を突破しました。

=============
逆転の発想で成功する
=============

世の中の7割の人が「稼げるように
なったら広告を使おう」と
考えています。

でも、僕はその逆。

「お金がないからこそ広告を使う」と
決めました。

その選択が、今の自分を
作ったのだと思います。

広告を使う理由の一つは
費用対効果が明確だからです。

例えば、30万円を使って
100人のメールアドレスが集まり
そのうち数人が購入してくれる。
これはシンプルな構造です。

ビジネスは投資です。
30万円入れて100万円返ってくるなら
300万円入れれば1000万円になる。
このように数字で読めるのが
広告の強さです。

=============
広告で人生が変わる3つの理由
=============

【理由その1:寝ている間も代わりに集客してくれる】
僕が発信していなくても
広告が勝手に見込み客にアプローチし、
本を売りメルマガに誘導してくれる。

【理由その2:週に数時間の運用で維持ができる】
YouTube運用のような無料集客は
時間もお金もかかります。

広告なら、週に2〜3時間で
月100万円を稼ぐ仕組みが作れます。

【理由その3:少額からテストできる】
広告は少額からテストできるのも
強みです。

たとえば5万円あれば
反応が良いランディングページを
特定できます。

自分の直感ではなく
客観的なデータで判断できるのが
広告の魅力です。

=============
広告成功の方程式
=============

広告はページとの連携も重要です。
広告だけが良くても
ランディングページ(LP)が
弱ければ登録は伸びません。

広告からLPにアクセスを集め
価値提供して、見込み客を
販売につなげる。

この流れが広告の基本です。
そして広告の運用では
数値の把握が不可欠です。

CTR(クリック率)
CPC(クリック単価)
CVR(コンバージョン率)

たとえば、CTRが2%、
CPCが200円
CVRが20%なら、

1リストを取得するのに
かかる費用は1,000円になります。

10万円かければ100リストが集まる
という計算が立ちます。
(こんなにいい数字の案件なかなか出会えない)

このように、広告は数値で管理できるため
効率的で安定したビジネス運用が
可能です。

=============
最後に
=============

最後に、広告の本質とは
「お金を燃やして、お客様を
集めること」です。

この覚悟を持てるかどうかで
結果は大きく変わります。

毎年アップデートする
SNSに振り回されるの
嫌じゃないですか?

世の中の多くの人がやらないことを
やると決めた人だけが
トップ10%に入ることができます。

マーケティングを学ぶこと
広告を運用することは
楽しいことです。

オンライン教育ビジネスの成功のためにも
ぜひこの楽しさを知ってもらえたら
嬉しいです。

はむはむ。

\ SNSでシェアしよう! /

田中祐一公式ブログの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

田中祐一公式ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

田中 祐一

田中 祐一

1986年1月23日生まれ新潟県出身。
芝浦工業大学材料工学科卒業後、株式会社NTTデータに入社。意識高い系の彼女に安定企業で給料をもらう生活を馬鹿にされフラれた事がきっかけで起業の道を志す。
クライアントのプロダクトローンチを実践することで、年商300万円のクライアントが、30日で4000万円を売り上げている。
現在はエンジニアの経験を活かした、緻密なマーケティング・プロセスを設計し、爆発的に売り上げをあげるプロダクトローンチを武器にビジネスを展開。累計5億円以上の販売実績がある。ネット集客の専門家として全国の商工会議所で販売促進セミナーも開催している。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 3億円の検証が明かすSNS広告の今

  • 【後編】ビジネスを成功させる20の行動

  • サブスク収入の罠

  • 【前編】ビジネスを成功させる20の行動

関連記事

  • 没落する起業家の特徴はこれだ!

  • ゼロからプロデューサーになりたい方へ

  • レペゼン地球の解散から学べる投資視点

  • チーム化、うまくいかんのー

  • 新年早々◯◯にハマってしまいました(笑)

  • 14歳で誘拐、強制結婚、それでも生きていく