【動画つき】人を動かす5つのポイント(外注、ビジネスパートナー、クライアントへの指示の出し方)

プロダクトローンチの専門家
田中祐一です。
============
人を行動させる方法
============
について書いていきます。
あなたはよくこんなこと
ありませんか?
・お願いしたことが理解されていない。
・依頼したのに無視されている。
・期日通りにやってくれない。
チームで働くにしても、
ジョイントベンチャーでも、
外注への依頼にしても、、、
実は人を動かす
依頼の仕方をマスターしなければ、
行動してもらえないことがあります。
「伝えたのにやってくれないんすよね〜」
と話している間に
自分の伝え方に落ち度はなかったか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よく振り返る必要があります。
「全ての原因は自分にあり」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このマインドセットがなければ
人は成長を止めてしまいます。
僕は、プロジェクトがもはや
50個以上廻っている状態なので
自分で全てをやることはありません。
何かしらを人にお願いしなければ
プロジェクトは廻らず、、、
人に明確に動いてもらうための
考え方をインストールしなければ
なりません。
以下、5つのポイントが
基本的な考え方になります。
============
1:5W1Hで伝えている?
2:目的は伝えている?
3:前提は伝えている?
4:意図は伝えている?
5:現状は伝えている?
============
この5つの要素があって
はじめて明確に指示を理解し、
人は行動してくれます。
詳しくは動画でまとめてみました。
なぜか自分の依頼したことと
違うことをやりはじめた、、、
そんな時は
自分の伝え方を見直してみるのが
一番ですね。
ではでは。